広く浅い趣味の中から『リタイア後にも、魅力的な日常を過ごす』ための情報を共有しましょう♪

★詐欺電話!悪質訪問!ストーカー!虐待!警察官に相談したい📞#9110📞警察相談窓口へ👵👴

その他

緊急でない警察への相談は【#9110】

お年寄り世帯や女性の一人暮らしなど、不安や怖い思いをしたことがある。
犯罪や事件ってほどでは無いけれど心細い時がある。
そんな時に相談できる警察の窓口が相談窓口は【#9110】

相談内容も刑事事件・犯罪等のよる被害防止・家庭、職場、近隣関係・迷惑行為・サイバー関係と多岐にわたる相談内容。警察では相談に適切に対応できるよう講習や研修を実施しているようです。
相談窓口は【#9110】専門職員が、相談者のプライバシー保護や心情、境遇などに配慮しながら相談に対応しています。

令和元年 警察白書によれば2018年中の相談取扱件数は220万8,299件。2009年の135万5,745件から少しずつ増加してします。警視庁の集計では2019年1~11月全国の警察が対応した110番通報のうち緊急性のない内容が18%あったと発表しています。
「道路が渋滞しているが何かあったのか」「トイレが詰まっている」などの電話もあったそうです。
緊急を要する対応に支障を期すことがあるので気を付けたいですね。
思えば50年くらい前に今は亡き祖母が「家にヘビが出た」と通報し、警察官2名が捕まえてくれたことがあり、「お巡りさんって頼もしい!」と子供ながらに思った出来事がありました。今となってはどこの電話したのかは不明ですが。

こちらに実際に相談があった事例と警察の対応方法が掲載されています #政府広報オンラインhttps://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
【#9110】が事件解決に役立つ事も多くあります。

警察白書では、毎年様々なデータを公表しています。携帯電話やスマートフォンからの通報が全体の72.6%で過去最高を更新した。通報を受けて警察官が現場に到着するまでの時間が7分25秒だった。等特殊詐欺の被害件数と金額、サイバー犯罪、DVやストカーに関するデータは社会生活と共に増減の様子する事がわかります。一度目を通してみませんか?

ちなみに、110番で使用する電話回線は一般公衆回線とは異なり、通報者が一方的に通話を切断しても、110番受理台側で回線を開放しない限り接続状態が維持され、110番受理台側から呼び返しが出来、電話番号冒頭に非通知設定の184を付加しても、通話の逆探知を実施しているようです。これは、通報途中で通話が途切れても、必要な情報の聴取を可能にするため。

緊急の要件は【110】緊急性のない要件は【#9110】に電話をしましょう


⚠気を付けよう‼️ワクチン接種に関した詐欺⚠


〇10万円振り込めば、優先的に接種できる
〇ワクチン開発に投資できる
〇アンケートに答えるとワクチンが無料で受けられる

これらは全部ウソ❕


タイトルとURLをコピーしました